オシャレは足元からPart2

前回の投稿でまずは靴から説明させて頂きました。

次にやって頂きたいのが、パンツ(ズボン)を1点購入して頂くだけで更に楽しさが広がります。

まず商品を紹介する前にざっくりとパンツのバリエーションについていくつかピックアップしていきたいと思います。

  1. デニム
  2. スラックス
  3. チノパン
  4. 軍パン(カーゴパンツ等)
  5. サルエルパンツ
  6. レザーパンツ
  7. ショートパンツ

と大体このぐらいのカテゴリーに分けられます。

比較的街中でよく見かけられるのがデニムかと思います。

デニムは当然着こなし次第でかなりオシャレなアイテムです。

ですが!!コーデの組み方がいまいちわからない間は手を出すのは危険です。

「なんで?デニム履いてるオシャレな芸能人いっぱいいるじゃん!」って思われる方多いと思います。

ですが、カジュアルの王道であるデニムは全体のコーディネートが自分で作れるようになるまでかなり野暮ったく見えがちなので、まずはここ重要です!

「オシャレがわからないならスラックスから攻めよう!」

スラックスは意外とどの男性にもはまりやすい仕様に。

考えてもみてください。太っている方やビジュアルに自信のなさそうな方でもスーツって必要に応じて着用しますよね?

その姿を見て「だせえ」「気持ち悪い。。」なんていちいち考えたりしますか?

考えないですよね。そうなんです。比較的人間というのはスラックスを見慣れていて普段着で着用しても違和感どころか交換を持たれやすいのです。

ですが、いちがいにスラックスといっても

  1. カラー
  2. サイズ
  3. デザイン
  4. シルエット

に分けられます。

最初はシンプルに考えましょう。

カラーは必ず初回はブラックで購入して下さい。

他シルエットやサイズなどどうしたらいいのかわからないと思いましたので、下記におすすめの

ユニクロレディースのパンツを載せておきます。

「レディースって大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、意外とユニクロのレディースはメンズも着用できるようにサイズ展開が豊富になっております。

こちら「初回からワイドかい!」となっているかもしれませんが、真ん中に折れ目が入っているのがわかりますか?こちらがセンタープレスと言います。

こちらが入っている事により、前から見ても、横から見てもすっきりとしたシルエットになっております。

なので初心者の方にも意外と着用しやすいシルエットになっております。

その辺のセレクトショップ等に負けず劣らずの高級感ある出来栄えになっており、お値段が¥3990ですので是非おススメです!

もし試着してみてこれはちょっと、、、という方がいらっしゃいましたら、、、

こちらはテーパードパンツとなっておりますので、裾に向かってだんだんと細くなっている形になっています。

履いてみるとお尻周りは余裕があって履きやすいのに、履いて鏡の前に立って見てみると意外と通常のセットアップ時のスーツの時のようにすっきりとして上品に見られやすいです。

どちらも試着してみて履き比べしてもらった方が面白いかもしれません。是非!

■着用画像

タックワイドパンツ

■着用画像

タックテーパードパンツ

ここまでで足元は揃いましたので、次回はトップスのご紹介させて頂きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました